【無料視聴可能】プロを目指す選手、サッカー好きなら見るべきドキュメンタリー【Amazonプライムビデオ】

スポンサーリンク
TOOL

プロのリアルな舞台裏見たくないですか?

 

未来のサッカー選手の皆さん、そのご家族の方、そしてすべてのサッカーファンの皆さん、

こんにちは。モアフトの人です。

いきなりですが、皆さん、サッカー関連のドキュメンタリーは見たことがありますか?

中にはこんな考えや悩みを持った選手や人がいるかもしれません。

サッカー関連のドキュメンタリーを見たいけど多すぎてどれが良いのかわからない。

サッカーで上手くなるためには練習あるのみ。
ドキュメンタリーなんて見てる暇はない。

こんな考え持っている人いるんではないでしょうか。

実は今回の記事を読めば、本当に面白いサッカー関連のドキュメンタリーを知ることができます。さらにはサッカー関連のドキュメンタリーを見ることでパフォーマンスアップアップにつながる可能性も。

なぜなら、これまで本当にたくさんのサッカー関連のドキュメンタリーを見てきた私が絶対にオススメしたいドキュメンタリーだけを紹介するからです。

私も、最初はサッカーに興味があるだけでドキュメンタリーを見ていたのですが、面白いドキュメンタリーには必ず自身のパフォーマンスアップにつながるヒントがたくさん落ちていたことに気が付きました。

そのヒントを見つけて自分に落とし込むことで実際に自分のパフォーマンスが向上したという経験があります。

この記事を読んだ後、多くの方はサッカー関連のドキュメンタリーに興味があり視聴することでしょう。それでは早速紹介していきます。



Amazonプライムオリジナル【ALL OR NOTHING】シリーズ

私がプロサッカー選手を目指す人、サッカーファンの人にぜひオススメしたいのが、Amazon prime videoの「ALL OR NOTHING 」シリーズです。

オール・オア・ナッシング(原題:All or Nothing)は、Prime Videoプラットフォームで配信されているスポーツドキュメンタリーシリーズ。アマゾン・スタジオが制作しており、ナショナル・フットボール・リーグプレミアリーグなど、さまざまなスポーツリーグのプロスポーツフランチャイズを各シーズンごとに取材している。2016年にシーズン1としてNFLアリゾナ・カージナルスを取材対象にして登場したこのシリーズは、潜入取材を行い、チームの運営、練習、試合の様子を撮影している。 ウィキペディアより引用

と、さまざまなプロスポーツチームの1シーズン、または大会の舞台裏を撮影したドキュメンタリーなのですが、特にプロを目指す選手やサッカーファンにオススメしたいのがプロサッカーチームを題材にしたものです。

今のところ、全部で3つのサッカーチームのドキュメンタリーがあります。それが以下の通り。

・オール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~
・オール・オア・ナッシング ~マンチェスター・シティの進化~
・オール・オア・ナッシング ~トッテナム・ホットスパーの再興~

3つのチームとは、「サッカーブラジル代表」「マンチェスターシティ」「トッテナム・ホットスパー」です。

サッカーファンの方ならどれも名前を聞くだけで舞台裏が見てみたいと率直に思いませんか?

どのシリーズにも共通していることが、

こんなところまで映しちゃっていいの?

って一回は思っちゃうところです。

選手達のリアルな日常を映しているので、喧嘩のシーンや自分の起用法に不満があり、監督に直談判するシーンもあり、勝手にドキドキハラハラしてしまうシーンや手に汗握るシーン、思わず感動してしまうシーンなど至れり尽くせりのドキュメンタリだと私は見ていて思いました。

結構なサッカードキュメンタリーをみてきましたが、こんなサッカードキュメンタリー今までなかったですね。

私の中では完全にベスト1位のサッカードキュメンタリーです。

中にはプロ選手を目指す選手達へのヒントが沢山出てくることも。

考えてみれば当たり前ですよね。プロになった選手から生の声を聞くことができるのですから。

彼らが語る一言一言にはプロになるための道標になるような発言、やる気を高めてくれる言葉がかなり出てきます。

正直、プロを目指しているなら一回は見たほうが良いです。プロという世界がいかに厳しく、競争が激しいのかがよくわかります。

今回はそのシリーズの中の一つである【オール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~】について紹介します。

紹介しすぎたら、ネタバレになってしまうので気になった人はAmazonプライムビデオに登録して是非全て見てくださいね。登録は3分もあればできます。30日間無料体験もできるので、まずは登録してみても良いかもしれません。気に入らなければいつでも解約できますので。

30日間無料なので、登録して損することはないですよね。

Amazonプライムビデオの登録はこちらから

【ALL OR NOTHING】シリーズの視聴方法

この「ALL OR NOTHING」シリーズの視聴方法はいたって簡単。Amazonプライムに登録するだけで簡単に視聴することができます。月500円でAmazonプライムの特典を使うことができます。

なんだよ、お金払わなきゃ見れないのかよ。

モアフトの人
モアフトの人

いえいえ、Amazonプライムなら登録後30日間無料体験があるから実質無料で見れちゃうんです!!

そうなんです!Amazonプライムはかなり良心的で一度登録したらすぐにお金を払うのではなく、30日間は無料でAmazonプライムを使うことができるんです。気に入らなければ、登録後30日までに解約・退会すればその後にお金を払うことはありません。

解約はいつでもできるので、30日しか使いたくないという人は登録後すぐに解約しても30日間は使うことができるようになっています。

もし、またAmazonプライムを使いたくなっても、すぐに再登録できるのでかなり優しいシステムですね。

ですので、本当にこのドキュメンタリーだけを見たければ、30日の間にすべて見てしまって退会すれば実質無料で見ることができます。

Amazonプライムビデオの登録はこちらから【30日間無料体験】

いつでもどこでも視聴できちゃう優れもの。

Amazonプライムビデオは、スマートフォン、タブレット、パソコン、ゲーム機器などあらゆるメディア機器でみることができます。ですので、家はもちろん、外出先や通勤、通学中でも見ることができます。

でも携帯で動画を見たらすぐにデータ使用量がすぐに超えて低速になっちゃうんだよな。

モアフトの人
モアフトの人

WIFI環境で先にダウンロードしておけばオフラインで見れるから、データ使用量の心配は全くいりません!

Amazonプライムビデオ専用のアプリをダウンロードすれば、そこからAmazonプライムの動画をすべてダウンロードすることができます。

ダウンロードさえできれば、電波がない場所などオフラインの環境でも快適に見ることができるんです。

WIFIがないような環境だと動画を見るのは気が引けますよね。データ使用量が膨大になってすぐに低速になってしまいます。低速になったら遅すぎてイライラしちゃいますよね。

ですが、先にダウンロードしておくことで、そんな心配一切ありません。通信料を使うことなくお気に入りの映画や見たいドラマを見ることができます。

学生応援しまくり「Prime Student」サービス!


Photo by Sam Balye on Unsplash

学生さんには「Prime Student」というサービスがあり、一般の方の半分の価格、1ヶ月な・な・なんと250円でAmazonプライムを使うことができるんです!

コンビニの肉まん2つ分で登録できるなんて。安すぎる。(笑)

太っ腹なのがここからです。通常30日間無料体験のところ学生の方はなんと6ヶ月間無料で使うことができるのです。もう太っ腹どころじゃないですよね。(笑)

プロサッカー選手を目指す学生プレーヤーやサッカー大好き学生さんにもかなり優しいAmazonさんです。

6ヶ月も無料なら、私が本当にオススメしたいサッカードキュメンタリーは絶対すべて見ることができるので実質無料で視聴できますね。学生の皆さん、うらやましい。

私も学生に戻りたいです。(笑)

Prime Studentの登録はこちらから【6ヶ月無料体験】

退会するにはもったいないほど多くの特典がそこにはある。

30日間で退会するのは実際のところ非常にもったいないです。なぜならAmazonをよく使う人なら知っていると思いますが500円では安すぎるぐらい多くの特典を使うことができるからです。

実際には10以上の特典があるのですが、私が本当にオススメしたい特典がが以下の5点です。

・配送料が登録期間はずっと無料。
・お急ぎ便や日時指定がともに無料。
・Primeビデオで1万本以上の映画やドラマが見放題。
・Prime Musicで約200万曲が聞き放題。
・Prime Readingで約900冊冊の本や漫画が無料で読み放題。

この他に細かく見ればさらに10以上の特典が月額500円ですべて使えるんです!

全ての特典を見たい方は下のボタンからすべての特典についてさらに詳しく知ることができますので、サクッと押していただければと思います。

Amazonプライムの特典についてはこちら

500円玉1枚でですよ。1ヶ月で500円節約すれば、映画やドラマが見れて、注文した商品が速攻家に届いて、好きな音楽が聴けて、本や漫画が読めてるんですよ。

Amazonプライムって簡単に言えば神です。(笑)


オール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~


All or Nothing: Brazil | Official Trailer – YouTubeより引用

2020年に配信された「オール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~」は2019年のブラジルで開催されたコパ・アメリカで優勝を目指すサッカーブラジル代表を追ったドキュメンタリーです。

代表という華やかに見られがちなチームの裏にあるセレソンを背負うという大きすぎるプレッシャーが画面越しにも伝わってくるような作品です。見ごたえはかなりありますよ!

このドキュメンタリーは、全部で5回のエピソードに分かれています。

エピソード1 「勝利の義務」53分
エピソード2「共に戦い、共に祈る」54分
エピソード3「英雄と敵」54分
エピソード4 「ライバルとの対決」49分
エピソード5「カタルシス」43分

全て1時間以内で見れるので、サクッと見ることができます。

しかしながら、内容はかなり濃いですよ。

私のオススメしたい見所は

・ブラジル代表選手が幼少期やサッカーへの思いを語るインタビュー場面。
・ネイマールを失った後のブラジル代表。
・代表監督の手腕、計り知れないプレッシャー。

の3つです。

ブラジル代表選手が語るそれぞれのサッカーへの思い。

1〜3話の間に何人かの選手の幼少期の頃の話やどういう思いで今までサッカーを続けてきたのかを知ることができるシーンがあります。

1人1人選手が実際にインタビューを受けているのですが、まーどの選手もサッカーに対する思いというのが熱いんですね。中には死に物狂いでサッカーをしてきた選手もいましたよ。

インタビューの中にはプロ選手になるためのヒントがたくさん隠されています。

どのような練習をしていたのか、どんなメンタルでサッカー選手を目指したのか。

要はブラジル代表という数々のスーパースターがどのようにしてここまで上り詰めたのかがわかります。

プロサッカー選手を目指す人は、この部分をしっかり見て特にメンタル面の部分を真似してほしいと思います。

私はサッカーへの考え方がこの人たちに比べて自分はかなり甘いと感じましたね。それに気づくことができて良かったとも感じました。

ブラジルがサッカー王国と言われる理由がインタビューからもわかります。

内容が知りたい方はAmazonプライムに登録して視聴して下さいね!

絶対的エースを失ったブラジル代表。

実はブラジル代表はコパアメリカ2019ブラジル大会を絶対的エースであるネイマールなしで戦うことになります。


“IT’S BROKEN, HE’S OUT!” Heart-breaking Moment Neymar Found Out he’d Miss Copa America – YouTubeより引用 

なぜなら、コパアメリカの前の親善試合でネイマールは負傷してしまうのです

最悪な状況ですよね。普通なら絶対的エースをいきなり失ったらチームはバラバラになってしまいます。

ネイマールは世界的スーパースターですが、それはブラジル代表にとっても同じ。

ブラジル国民のネイマールへの期待も高かっただけに、ネイマールがいないと分かったらブラジル代表への期待がぐんっと下がってしまうんですね。

そんなネイマールがいないブラジル代表は果たしてコパアメリカで優勝できるのか。

ドキュメンタリー的にはこの展開は最高なんですけどね。笑

ちなみにネイマールはドキュメンタリーの中でレイプ疑惑で代表に合流できないといったシーンも出てきます。

結局誤報だったんですけど、スーパースターは本当に大変ですよね。笑

私もネイマールが大会に参加できないと初めて知った時、その後がどうなったか気になってしょーがなかったです。

同じく気になった方はAmazon プライムビデオに登録してみてくださいね。

30日間月間無料で見れるので、その間にサクッと見れます。

このドキュメンタリーだけを気になっているのなら、Amazonプライムを更新する前に解約すればお金は一切かかりません。いつでも解約できます。

Amazonプライムビデオの登録はこちらから【30日間無料体験】

ちなみに、怪我の話が出てきたので、怪我がちの選手にオススメしたいセルフケア製品について書いた記事を紹介しておきます。怪我をよくする選手や日ごろから常にコンディショニングを整えたい選手には最適な製品です。気になった方は是非こちらから読んでみてください。肩こりや腰痛にもかなり効果があります。テレビを見ながらセルフケアできるので、それこそこのドキュメンタリーを見ながら勝手にケアしてくれる優れものです。
筋肉痛、肉離れ、捻挫に効果抜群!アスリートのコンディション調整に!AT-mini/AT-mini 2
筋肉痛、肉離れ、捻挫に悩まされている選手、人間に今回は声を大にしてオススメしたい商品があります。その名も「AT-miniシリーズ」。 私の実際の使用感を軸にして、紹介していきます。度重なる怪我に苦しむアスリートには是非一度試してもらいたいセルフケア機器です。

代表監督という仕事。

このドキュメンタリーでは選手だけでなく監督の采配や人心掌握術を垣間見ることができます。

この年のブラジル代表監督はチッチという人なのですが、私は見ていてかなり賢く情熱的な監督だと感じました。

なんせブラジル代表なんて世界的スーパースターがゴロゴロいるチーム。エゴが強い選手ばかりです。

普通の監督なら戦術以前にまとめることができるかどうかぐらいです。

それをチッチ監督は巧みな指導術でチームを見事に作り上げていきます。

特にこの監督は選手のモチベーションの高め方が抜群に上手いと感じました。

しかも絶対的エースであるネイマールを欠いている状況。

監督の手腕が大いに試される大会でした。監督への周囲からのプレッシャーは考えられないくらい大きかったでしょう。

それをチッチ監督はどのようにして乗り越えるのか。かなり見ものでしたね。

ですので現在サッカーチームで監督をしている方や部活動の監督をしている方にもぜひオススメします。私も将来監督業に興味があるので、とても参考になりました。

ブラジル代表の監督ですからね。生半可な監督では絶対にできない仕事だなと感じました。


まとめ 2

「オール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~

・プロサッカー選手を目指す人必見のドキュメンタリー。
・サッカーファンなら興奮必須の物語。
・代表を背負うことの意味を知ることができる。
・ブラジルという国のサッカーへ熱さが画面越しでも伝わってくる。

今回はオール・オア・ナッシング ~サッカー ブラジル代表の復活~について紹介しました。

果たしてブラジル代表はコパアメリカ2019で優勝することができるのか?

見たくなりますよね〜。結果を知っている方でも、

あっそんなことがあったんだ!

ってなります。絶対なります。

このドキュメンタリーはとにかく普通ではわからない代表の舞台裏が盛り沢山見れます。

個人的にはブラジル代表はいつも陽気なイメージがありましたが、このドキュメンタリーをみてブラジル代表の印象はガラリと変わりました。

セレソンの黄色いユニフォームを着てプレーすることがどれだけのプレッシャーを抱えることになるのかがわかります。

サッカーファンなら確実に見ておいて損はないですね。ぜひ視聴していただければと思います。

Amazonプライムビデオへの登録は簡単です。長くても5分以内に終わります。

サクッと登録してサクッと見ちゃいましょう。何より30日間無料なので、登録して損することはないです。ですのでこの機会に是非登録していただければと思います。

Amazonプライムビデオの登録はこちらから【30日間無料体験】

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました